- 文化
ガイドと巡る!秋の寺町と旬の食材を味わう精進料理風ランチ
飯山市街地には20余りの寺社が点在しており、「雪国の小京都」と呼ばれています。室町時代からの仏教の信仰が深く、飯山城址を中心として、古くから多くの寺社がありました。
愛宕町にある「雁木通り」は、全国的にもめずらしく、雪よけの屋根が約300mに渡り再現されています。また仏壇店が軒を連ねていることから別名「仏壇通り」とも呼ばれています。
雪国の文化や歴史あるいいやま寺町を、観光ガイド・ふるさと案内人と一緒に散策します。
苔ともみじのお庭で有名な称念寺や、金箔トイレがある展示試作館に立ち寄ります。
お昼は寺町で女将が腕をふるう精進料理風ランチをいただきます。
代金
日帰り 4,000円(税込)
ツアーコード | C-224 |
---|---|
期間 | 2022年10月1日~11月13日 ※火・水除く |
最少催行人員 | 2名 |